
このブログにお越しいただきましてありがとうございます!
ブログ運営者のじゅんペーと申します。
当ブログ運営者「じゅんぺー」の自己紹介と、当ブログ「じゅんぺーの家庭学習研究所」について紹介させていただきます。
じゅんぺーの自己紹介


まずは当ブログ運営者じゅんぺーについて紹介します。
じゅんぺーのプロフィール
「上智というと英語がしゃべれるの?」と聞かれることがあったのですが、私は英会話はそれほど得意ではないのです……。
受験英語は得意で、好きな科目でした。
英語については大学を卒業してから現在まで、英文を読んだりTOEICを受けたりして英語を忘れてしまうことがないように細々とですが英語学習を継続。
今は初心に戻って、娘と一緒にゆるく英語学習しているところです。
趣味


趣味は、ピアノと音楽鑑賞です♬
ピアノは4歳から高校3年生まで習っていました。
14年間程続けてきたおかげで今は趣味として、人様にお聴かせできるほどでないですが、難しすぎない程度の曲を弾くことができています。
最近挑戦した曲は、ラフマニノフの「鐘」。
音を取るのが難しくて頭がこんがらがって頭から煙が出そうになりましたが、つたないながらもなんとか最後まで弾けるようになりました。
私のピアノの先生はきびしくて練習は正直大変でしたが、継続したことで趣味として楽しめているので、今では続けて本当によかったなと思っています。
よく聴く音楽のジャンルは、クラシック。
最近はYou Tubeで、ショパンコンクールで優勝したブルースリウさんや反田恭平さん、かてぃんさん、フジコ・ヘミングさん、亀井聖也さん、藤田真央さん、ピアノグランマさんの演奏をよく聴いています♪
娘について
小さい頃から起きてから寝るまでずーっとお話ししているおしゃべりな元気娘。
わが子ながらよくしゃべる子だなと感心してしまいます……。



人前で発表するのが大好きだそうで、私とは真逆な性格でうらやましい……!
じゅんぺーの家庭学習研究所について


「じゅんぺーの家庭学習研究所」では下記3つ、当ブログ運営者じゅんペーが実際に娘と体験した、家庭学習アイテムのレビューを中心につづっています。
- Z会の通信教育やその他教材
- 学習に役立つ本
- 遊びながら学べる知育ゲーム
実際に教材や本・知育ゲームを使ってみた率直な感想を書き、読んでくださっているあなたがベストな選択ができるように、わかりやすいブログを目指します。
当ブログの受賞歴・メディア掲載歴など
【コンテスト受賞歴】
A8.netレビューコンテスト 2023年4月 ブログ部門入賞
【メディア掲載歴】
「しごとFUNくらぶ」様のブログデザイン事例集に掲載していただきました。


「WebNote+」様のSWELLサイト集に掲載していただきました。


【アイコン・ブログロゴ】
かわいいアイコンを描いてくださったマツキヨコ様。
ステキなブログロゴをデザインしてくださった白井にゃも様。
ありがとうございました。
おわりに
親として子どもに何ができるのだろうか……、いろいろ考えます。
机上の学習はもちろんのこと、それだけではなく人生をより良く生きる知恵や人間力のようなものを育むためにはどうしたら良いか、いろいろ試してベターを模索する日々です。
長いようであっという間に過ぎゆくであろう子育て期。
せっかくなら親子で楽しく学んで、親子一緒に成長していきたい!と思っております。
「親子で楽しく学んで人生を豊かにする!」をモットーに、ベストを尽くして発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。