- Z会の作文を受講している感想が知りたい!
- Z会の作文ってどんな講座なの?
そんな方に向けて、Z会作文講座(5年生)について、下記4点を紹介します。
- 基本情報
- 学習の流れ
- 受講している感想の本音レビュー(小5の娘が受講中)
- 口コミ・評判
Z会の作文講座は、メインテキストを順番にきちんと取り組んでいけば、てんさく問題の作文がスムーズに書ける仕様。
添削問題に取り掛かる時には、すでに文章の構成が出来上がっているので、何を書けばいいのかを悩まずに書き終えることができます。
少しでも作文が上達すればいいなあ…くらいの理由で始めてみたのですが、Z会の作文講座は、書く力を伸ばしつつ、全体的な国語力アップにつながる内容だなと感じていて、受講を決めて大正解でした。
優秀な作文は紹介されるので、娘は「選ばれるようにがんばる!」とはりきって取り組んでます……!
娘がZ会小学生コース(紙の教材・ハイレベル)を4年間継続しているZ会員で、本科(国語、算数、理科、社会、英語)と専科(作文)を受講中です。
【
Z会のお得な情報】90年にわたる歴史&実績があるZ会が提供する通信教育。
ハイレベルな学力を目指す人・深く考える力を育みたい人におすすめの教材です。
資料請求で大ボリュームのおためし教材(今なら特典付き♪)を手に入れて、Z会の良問を体験してみてくださいね。
\おためし教材の詳細はこちら/
Z会作文講座(5年生)の基本情報
Z会の小学生コースには、
- 作文(5年生)
- 作文(6年生)
- 公立中高一貫校作文(6年生)
の3つの作文講座がありますが、ここでは主に作文(5年生)についての基本情報を解説します。
作文講座(5年生)の概要
Z会の作文(5年生)は、オリジナルカリキュラムで「文章を書く手順」を学ぶことができ、書けたという喜びを味わえる講座です。
メインテキスト(月3回)で、自分の考えを整理して、相手に伝わる文章を書く手順を実践的に練習し、てんさく問題(月1回)で一人ひとりに応じた具体的なアドバイスを受けることで、一生役立つ表現力の土台を作ります。
また、「Z会作文クラブ」という小学5・6年生のための作文力アップのためのサイトもあり、作文のアドバイスやZ会員の優秀作品が掲載されていて、作文で困った時や書き方を学びたいときに役立てることができます。
作文1教科だけの受講もできますよ♪
教材
Z会作文講座に入会すると届く、受講特典の「作文スタートブック」。
作文を書く手順や、原稿用紙の使い方など、作文に役立つ情報が満載の冊子です。
毎月届く教材は、「エブリスタディ作文(メインテキスト)」と「てんさく問題の答案用紙」の2つです。
学習量・時間
メインテキスト(エブリスタディ作文) | てんさく問題 |
1回40分 × 3回 | 1回40分 × 1回 |
1回の学習につき、テキスト4ページ進めます。
カリキュラム
カリキュラムはZ会オリジナルで、内容は下記の通りです。
月 | テーマ | ねらい |
4月 | 自己しょうかいをしよう | 表現を広げる |
5月 | グルメリポーターになろう | |
6月 | 五・七・五のリズムで歌おう | |
7月 | あなたはどっちを選ぶ? | 理由とともに説明する |
8月 | 読書感想文スペシャル | 読書感想文 |
9月 | 嘆願書を書こう | 理由とともに説明する |
10月 | もしも魔法を使えたら | 想像を楽しむ |
11月 | わがはいはアリである | |
12月 | 本日のビッグニュース | わかりやすく伝える |
1月 | 広告を作ろう | |
2月 | サプライズ・パーティーを企画しよう | |
3月 | 過去への手紙 | 1年のまとめ |
テーマがおもしろいので、作文に苦手意識があっても取り組みやすいですよ!
受講料金
12ヶ月一括払い | 6ヶ月一括払い | 毎月払い |
3,230円/月 | 3,610円/月 | 3,800円/月 |
毎月払いに比べると、12ヶ月一括払いは15%OFF、6ヶ月一括払いは5%OFFになるので、一括払いがお得です。
万が一、一括払いをした後にやっぱりやめたいとなった時、退会後に残金は返金されるのでご安心ください。
受講料を一括で払った場合の返金方法の記事はこちらをどうぞ▼
Z会作文講座(5年生)の学習の流れ
Z会作文講座(5年生)、1ヶ月の学習の流れを紹介します。
まずは、その月のてんさく問題を書き上げるために必要となる「表現力」を、いろいろな方法で鍛えます。
てんさく問題の作文を書くための材料を集めます。
表を使って、書く材料を整理。
最後の「言葉の力アップ問題」では、語彙や接続詞などが学べ、実際に自分で例文を作ることで語彙や文のつながりを理解できているかどうかを確認できますよ。
第2回で集めた書く材料の中から、作文に使う題材を選び、書きたいことを具体的に掘り下げます。
次に構成(はじめ・なか・おわり)を考え、「構成メモ」を作り終えたら、てんさく問題を書く準備が整います。
第3回でまとめた構成メモをもとに、作文の下書きをしたあと、てんさく問題を書き上げてZ会に提出します。
わが家は毎回アプリで答案を提出してますよ!
てんさく問題の提出方法についてはこちらの記事をご覧ください▼
Z会作文講座(5年生)受講の感想【メリット・デメリット】
Z会作文講座(5年生)を娘が受講して感じている、メリット・デメリットを紹介します。
【メリット①】スモールステップで段階を踏んで進められる
Z会の作文講座は、作文を書く前に書く準備を一歩一歩入念に行ってから、実際に文を書く作業に入るという、段階を踏んで無理なく進められる設定。
添削課題に取り組む頃には骨組みが出来上がっているので、考え込まずにスムーズに作文が書けるんです!
「書く手順さえしっかり押さえれば、作文てスムーズに書けるんだ!」ということに気づける絶好の機会になります。
一朝一夕でうまく書けるわけではないですが、練習を積み重ねることで少しずつ作文のコツをつかみ、上達しているのを実感しています!
【メリット②】テーマがおもしろい!
月 | テーマ |
4月 | 自己しょうかいをしよう |
5月 | グルメリポーターになろう |
6月 | 五・七・五のリズムで歌おう |
7月 | あなたはどっちを選ぶ? |
8月 | 読書感想文スペシャル |
9月 | 嘆願書を書こう |
10月 | もしも魔法を使えたら |
11月 | わがはいはアリである |
12月 | 本日のビッグニュース |
1月 | 広告を作ろう |
2月 | サプライズ・パーティーを企画しよう |
3月 | 過去への手紙 |
テーマの多様さ・おもしろさも、Z会作文講座の大きな魅力。
テーマが興味深いものなので、娘とお互いの考えを言い合いながら進めることもあります。
テーマが楽しいので苦なく取り組めています……、というか意外と楽しそう♪
【メリット③】論理的思考が鍛えられる
自分が伝えたいことをより具体的に説明するために、つなぐ言葉(接続詞)を適切に使って、筋道を立てて意見を述べる課題もあります。
自分の意見を主張する回では、自分なりの意見を深めて、説得力のある構成を組み立てる必要があるので、論理的思考力もしっかり鍛えてくれる教材だなと感じています。
論理的思考力と同時に、深く考える力やディベート力も鍛えられそう!
【メリット④】語彙を増やせる
第2回と3回のレッスンの終わりにあるのが「言葉の力アップ問題」。
語句の意味がわからない場合は調べて、自分で語句を使った例文を考えて書くことで、語句をしっかり自分のものとして定着でき、語彙力アップに貢献してくれます。
【メリット⑤】添削指導がある
作文を一人で学び続けるのは至難の業。
親が作文を見るのも限界があるので、やはりプロの先生に、客観的にフィードバックしてもらう機会が不可欠です。
Z会のてんさく先生は、よくできているところはしっかり褒めてくれ、またこうした方がもっと良くなるよという提案も具体的にしてくれます。
娘は答案が返ってくると、先生のコメントをじっくり読むのが習慣になってます!
【デメリット①】字を読むのが苦手なお子さんには不向き
Z会の作文は、文字が多めのシンプルなテキストなので、字を読むのが苦手なお子さんには向かないかもしれません。
本が好き、文を読むのが苦にならないお子さんと相性が良いと思います。
【デメリット②】1回の取り組みに時間が必要
Z会の作文は、1回の取り組みに、ある程度時間が必要です(30分から40分くらい)。
ただ、月に4回と頻度は少ないのと、テーマがおもしろいおかげか、今のところ嫌がらずにすべてやり終えています。
Z会作文講座の口コミ・評判
Z会作文講座のネット上の口コミをまとめてみたので、ご参照ください。
こちらの口コミ(実際に受講しているお子さんの保護者の方の声)は、筆者がクラウドワークスにて独自のアンケート調査を行い収集したものです。
平均評価 4 (23件のアンケートより算出)※※2024年1月15日時点
うちの子の場合はかなり良かったです。まずテーマが普遍的ではなく結構面白いので、毎回親子でちょっとした話題になりました。作文自体に苦手意識が強かったのですが、ダメ出しも強すぎずかなりポジティブに添削してくれる点も良かったです。すっかり苦手意識は無くなり、むしろ本人も得意だと言うことが増えています。(作文5年生・公立中高一貫校作文6年生)
沢木さん
文章を書く時に、面白かった、すごかった、美味しかっただけでなく、どうしてそう思ったのかなど感情を膨らませるポイントを教えてもらったのが印象的でした。(作文5年生)
Hawk03さん
夏休みの読書感想文を構想から清書まで1時間以内で終わらせることができたときに、子どもの成長を感じました。作文(「小学生コース5年生専科作文」)を受講しているので、その効果が出てきたのではと思います。(作文5年生)
ryu1_d275さん
料金は少し高いと思いましたが、子供が作文を書くのが苦手で利用したいと言っていたので試しに利用したら、それなりの手応えがあったらしくこれからも利用してみようと思いました。(作文6年生)
SENDOU7さん
作文がどうしても苦手だったのと、起承転結がバラバラでまとまりがなかったのが改善されて、作文コンクールにも応募してみようという意欲も高まるようになりました。(作文5年生)
Yu_mireさん
テーマに沿った書き方の勉強をしっかりと教えてくださるので本当に良いなと思います。プロフェッショナルの方に添削などもさせてくれるのでありがたいです。(公立中高一貫校作文6年生)
orikkusu1000さん
文章を書くのが不得意だったし、私が教えようとしても上手に教えることができずに悩んでいたのですが、作文講座を利用し始めてからスラスラ書けるようになりました。(作文5年生)
sayuri0718さん
最初は添削に関する指導がやや厳しく子供には難しすぎるのではないかと思いましたが、文脈にあった適切な言葉や表現力が身につき満足しています。(作文5年生)
Pukutay22さん
書く手順をわかりやすく丁寧に解説してくれる為、子ども一人でも取り組むことができている。また、とても丁寧に添削してくれ、褒めてくれる為、子供のやる気につながっている。(作文5年生)
s.berryrapinさん
もともと文章をまとめるのが苦手だった息子なのですが、こちらを利用してからは徐々に読みやすい文章を書けるようになったなと感じています。最初のころは、言いたいことは分かるけどそれでは試験では点数を上げられないみたいな感じの文章だったのですが、上手く要点をまとめられるようになったと思います。(作文5年生)
miyabi584
オリジナルカリキュラムを使用して文章の書き方や手順を学ぶことができました。他の講座とは違い作文を書く課題なので考える力や文章能力が身に付きました。(作文5年生)
うちまささん
1日の課題をするには1時間は必要だったので、学校の勉強と両立をするには尚更時間が必要になってしまい大変でしたし、とにかく書いて覚える内容だったので子供は挫折しやすかったです。(作文5年生)
destinoryomaさん
毎月、送られてくるテーマにそって作文を完成させて添削をしてもらうというペースメーカー的な役割としては良かったと思います。ただ、どんどん作文を書いて、どんどん添削をしてもらえる、という訳にはいかないので、量をこなしたい子には物足りないかもしれないです。添削の内容には満足です。(公立中高一貫校作文6年生)
のぶりんごさん
テーマは滅茶苦茶、難しいと思わないのですが、添削内容が一定ではないこと、テキストとの関係で、首をかしげることもときどきあった。(作文5年生)
dandyismさん
自分の力で洗練された文章をすらすら書けるようになりました。また、字を書く事や読書に対する積極性も身に付いて良かったです。(作文5年生)
xnosama110415さん
Xの口コミ
小学生の息子のZ会(作文)の添削がめっちゃ細かくて感動✨
— たなさや | 教育マーケときどき農家マーケ (@1983sayakasan) May 7, 2024
さすがプロ。めっちゃ褒めて、どうすれば良いかの指示も明確!!
ただこのサービス、一体いくらだ?全く覚えてない😂
新年度から息子にZ会の作文コースを受講させることにしていて、その教材が到着しました。中身を読んでみましたが、作文のプロセスをきちんと解説しながら学習させて、その上で各月の最後に作文を書かせるスタイルで関心しました。
— けい (@k_ymml5lsv0) March 28, 2024
これ、大人もやった方がいい人、たくさんいると思うよ。
うちは、このあたりをできるようになってほしくてZ会の作文やらせてたんだけど、効果があった……すごい
— オング (@tiplp) March 17, 2024
もともと論理的な子だったから、主張とエピソードの食い違いがあって気持ち悪いけど、なんでかしらんけどこのエピソードは入れないといけないと思った!みたいなのに対して
4月から進くらやめた代わりに、Z会作文とふくしま式国語をやってます。意図せず似たような学習内容。
— お気楽パパ2025Y、2027Y (@okiraku_papy) May 8, 2023
どちらも具体と抽象の概念だったり、過不足なく要素を説明したり、なかなかにいい訓練になります。
Z会作文は週30分4回で終わるボリュームで負担感もないですし(もっとあってもいい🙄)
公立中高一貫 適性検査
— チャリ(施設型ホスピス) (@care_Ekspansio) April 12, 2024
うちが使ったサービス一覧
Z会タブレット
Z会作文
Z会適性検査作文
6年生の夏から適性検査特化型の塾
Z会通信講座の作文は、『文章の書き方』を教える超優秀な教材。
文章の書き方を教えてくれるサービスは、あるようで、あまりない。
小学校でさえもほぼ教えない。
年度始まりは人をやる気にさせる!
— なべこ🍲 (@runrun_pot) April 1, 2022
小5になった上の子、新たに始めたZ会作文に取り組んでました。
今月のテーマは「自己紹介」
好きなことを思いのままに書く我が子。
文章構造を理解したり表現力が上がったりすることを期待しています!
自分で丸つけが難しい…#Z会作文#Z会#自宅学習 pic.twitter.com/Lny7D4wRUO
良い口コミ・悪い口コミを分けてまとめると下記の通りです▼
ネガティブな口コミも少しありましたが、テーマが面白い・効果があった・丁寧に添削してくれるなどポジティブな口コミが多数でした。
Z会作文(5年生)レビューまとめ
ここまで、Z会の作文講座(5年生)の概要や受講している感想、口コミ・評判を紹介しました。
Z会の作文講座は、作文力はもちろん、全体的な国語力を底上げしてくれる良質な教材です。
気になる方は、まずはおためし教材をチェックしてみてくださいね♪
コメント