【2023年度】Z会入会後お得に利用できること2つを紹介!

記事内に広告を含む場合があります。

Z会に入会するとお得になることがあるの?

じゅんぺー

2つあって、応援ナナコというセブンネットショッピングをお得に使えるサービスと英検がZ会特別価格で受けられるというものだよ。

本記事では、応援nanaco with Z会(略して応援ナナコ)と【英検(従来型)本会場受験】Z会特別価格の2つを紹介します。

娘がZ会小学生コース(ハイレベル)を3年間継続しているZ会員で、今のところすべての教材をこなしてきました。
本科・専科ともに、すべての教科(国語、算数、理科、社会、英語思考•表現力)を受講中です。

この記事の内容
  • 応援nanaco with Z会の内容・サービスの流れ・ポイント付与について
  • 【英検(従来型)本会場受験】Z会特別価格
タップできる目次

応援nanaco with Z会(略して応援ナナコ)

ポイントが貯まるイラスト

まずは応援ナナコについて紹介します。

応援ナナコの内容

応援ナナコは、セブンネットショッピングZ会員と保護者限定でお得に使えるサービスです。

具体的には、セブンネットショッピングの買い物金額に応じてnanacoネットポイントがお得に貯められるというもので、本・C D・D V D・ゲームなどセブンネットショッピングのものならなんでも対象になります。

通常のポイントに加えて応援ナナコのボーナスポイントが上乗せされるという形です。

サービスの流れ

応援ナナコのサービスの流れは以下の通りです。

応援ナナコのサービスの流れの図解です

Z会マイページ経由で注文しないとボーナスnanacoポイントが付与されないので注意しましょう!

セブンイレブンで受け取ると送料無料になります。

ボーナスnanacoポイントはどのくらいもらえるの?

ボーナスnanacoポイントがどれくらいもらえるかは下記の表の通りです。

1ヶ月の合計利用金額(税抜)ボーナスnanacoポイント獲得ポイント数
0円〜1,999円なし
2,000円〜2,999円100p
3,000円〜3,999円100p
4,000円〜4,999円200p
5,000円〜5,999円200p
6,000円〜6,999円300p
7,000円〜7,999円300p
8,000円〜8,999円400p
9,000円〜9,999円400p
10,000円〜500p
※2022年9月現在

ボーナスnanacoポイントは、商品を受け取った月の翌々月末日までに付与されます。

英検がZ会特別価格で申し込める

英語を話す

【英検(従来型)本会場受験】Z会特別価格は、2023年度から始まったサービスで、Z会マイページから申し込むと英検が1,000円割引で申し込めるZ会員向けのサービスです。

申込人数に限りがある(2000名限定)のと、Z会特別価格の条件として、英検の結果を報告する必要があります。

英検申込の時期だけ、このアプリが出現します。

Z会マイページ
じゅんぺー

Z会マイページ経由で申し込まないと割引が適用されないので注意が必要です。

申し込み後のキャンセルはできません。

Z会入会後お得に利用できることのまとめ

ここまで下記2つを紹介しました。

  • 応援nanaco with Z会の内容・サービスの流れ・ポイント付与について
  • 【英検(従来型)本会場受験】Z会特別価格

どちらもZ会マイページを経由して申し込まないと適用されないので注意したいところですね。

こういうサービスをうまく活用して、教育費がかかる時期を乗り越えたいものです。

じゅんぺー

そのほかに添削問題を提出してポイントを貯めると、賞品と交換できる努力賞ポイント制度もあります!

\ おためし教材がもらえます /



ブログ村ランキングに参加しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次