【角川まんが 日本の歴史】徹底レビュー!娘とすべて読んだ率直な感想&評判・口コミも紹介

  • なんで角川の歴史漫画にしたの?
  • 角川の日本歴史漫画って実際に読んでみた感想は?
  • 角川の歴史漫画の口コミが知りたい!

そういう方に向けて、小学生の娘に「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」を購入した理由、実際に読んでいる感想や口コミ・評判などをまとめて紹介します。

「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」は、2016年から7年連続売上No.1

角川学習まんがシリーズ16巻+別巻4巻セット

初めて歴史を学ぶ小学生から大人まで楽しく読める内容です。

また小学生でも読みやすい仕様のおかげで、娘(当時小2)はすべてを読破でき、小3になった今でもくり返し読んでいます。

日本の歴史漫画を読んでいるところ
じゅんぺー

こんなにも歴史を楽しく学べるなんて……。角川の日本の歴史漫画のおかげで娘は歴史好きになりました!

気になるところまで読み飛ばす


\ 7年連続売上No.1 /

監修:山本 博文, 監修:五百旗頭 薫
¥17,655 (2023/03/26 10:55時点 | Amazon調べ)


タップできる目次

角川の日本歴史漫画に決めた理由

角川版日本の歴史を選んだ理由

わが家が角川の日本の歴史漫画に決めた理由は、下記3点です。

  1. 小学生の娘(当時小2)がイラストを気に入った
  2. 山本博文先生(東京大学教授)が監修されていて、東大流」で歴史の大きな流れをつかむというところに惹かれた
  3. ソフトカバーで軽く、持ち運びに便利で収納もしやすい

長年の実績のある小学館版と迷ったのですが、実際に娘が角川版の漫画を読んで「これがいい!」と。

最終的にその一声が決定打となりました。

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史について

角川学習まんがシリーズ16巻+別巻4巻セット

角川まんが学習シリーズ日本の歴史の概要、特徴、本のサイズ感を紹介します。

概要

セット価格(税込)17,655円
出版年2015年(2022年に16巻が発売)
巻数全16巻+別巻4冊
監修者山本博文(東京大学教授) ※16巻は五百旗頭薫(東京大学教授)
本のタイプソフトカバー
1冊のページ数224ページ
全巻購入特典あり(数量限定)

2022/10/13に角川まんが学習シリーズ日本の歴史の16巻「多様化する社会 平成時代~令和」、全16巻+別巻4冊セットが2022/11/10に発売されました。


角川版日本の歴史 全巻リストはこちらをタップ
1巻日本の始まり 旧石器〜縄文・弥生〜古墳時代
2巻飛鳥朝廷と仏教飛鳥〜奈良時代
3巻雅なる平安貴族平安時代前期
4巻武士の目覚め平安時代後期
5巻いざ、鎌倉鎌倉時代
6巻二つの朝廷南北朝〜室町時代前期
7巻戦国大名の登場室町時代後期〜戦国時代
8巻天下統一の戦い安土桃山時代
9巻江戸幕府、始動江戸時代前期
10巻花咲く町人文化江戸時代中期
11巻黒船と開国江戸時代後期
12巻明治維新と新政府明治時代前期
13巻近代国家への道明治時代後期
14巻大正デモクラシー大正〜昭和時代初期
15巻戦争、そして現代へ昭和時代〜平成
16巻多様化する社会平成時代〜令和 
別巻 よくわかる近現代史 1大正から激動の昭和へ
別巻 よくわかる近現代史 2戦中・戦後の日本
別巻 よくわかる近現代史 3現代日本と世界
別巻 歴史まるわかり図鑑

特徴

  • 2016年から6年連続売上No.1
  • 東京大学の山本博文教授による「歴史の大きな流れをつかむ」技法に基づき構成
  • 歴史学の最先端の研究も取り込んでいる
  • 別巻に「よくわかる近現代史」が3冊あり、近現代史が徹底的に学べる
  • イラストが豪華
  • 持ち運びしやすいソフトカバー

各時代の特徴がわかるイラストや写真を見て、大まかなイメージをつかんでから漫画を読み始めることができるという、歴史の流れが頭に入りやすい構成になっています。

別巻の「よくわかる近現代史」3冊では、高校の新たな必須科目となった「歴史総合」の先取りも可能です。

サイズ感

1冊の重量は水入りペットボトルの半分ほど軽く、高さはペットボトルよりも小さめで、お出かけの時など持って行きやすいです。

じゅんぺー

コンパクトサイズなので、収納が気になる方にもオススメ!

他社の本の重さと比べた表もありますのでご参照ください。

ペットボトルの重さは538gです
角川日本の歴史漫画の本の重さは265g
角川の歴史漫画の重さは265g
ペットボトルを使って本の大きさを比べています。
右が角川の日本の歴史漫画
スクロールできます
集英社角川講談社学研小学館朝日小学生新聞
ソフトカバー:233g
ハードカバー:433g
265g267g400g420g628g
6社の本の重さ比較


角川の日本の歴史を実際に読んで感じたメリット6つ

角川版歴史漫画のメリット6つ

角川版日本の歴史漫画を実際に購入して感じたメリットを6つ紹介します。

角川の日本歴史漫画です
角川の日本歴史漫画です
角川の日本の歴史漫画です

角川版の大きな魅力の一つであるイラストの豪華さ

イラストは、スタジオジブリの近藤勝也さん、「ケロロ軍曹」の吉崎観音さん、「DEATH NOTE」の小畑健さんほか、児童文庫で人気シリーズを手がけるイラストレーターたちが参加していて、今の子ども好みのイラストになっています。

じゅんぺー

娘もイラストに心をつかまれたうちの1人……!

「このイラストがいい!」という娘の意見が、最終的な角川版日本歴史漫画購入の決め手となりました。

私も一緒に読んでいて、歴史上の人物が実物よりもちょっとステキすぎ!?なんて思う場面もありますが、イラストは非常にきれいで細やかです。

表紙と中身の漫画を描いている方が違うのですが、まったく違和感なくストーリーに引き込まれて夢中になれます。

まんがが迫力があってドキドキする!

じゅんぺー

まんががとてもわかりやすくて、複雑にからみ合う歴史の出来事も自然と理解が進みますよ!

コンパクトサイズで気軽に持ち運びしやすい

軽くてサッと手軽に読みやすいです。

ランドセルにもすっぽり収まる大きさ▼

ランドセルの中に入れた日本の歴史漫画

コンパクトでも文字やイラストが読みやすく、1冊のページ数が約224ページあってボリュームがあります。

漢字にルビが振ってあり、低学年の子でも楽しめます。

じゅんぺー

ふりがなが振ってあるので、漢字の勉強にもなりますよ!

収納しやすい

全巻15冊+別巻4冊の幅は32センチくらいで、そこまで場所をとられることなく収納できます。

全15巻+別巻4冊の幅は32センチです
全15巻+別巻4冊の幅は32センチです

わが家は無印のスタッキングシェルフを使っているのですが、その1箱分に全巻15巻+別巻4冊が収まりました。

それでもまだ余裕があり、あと2・3冊は入ります。

本の上もかなり余裕があったので、仕切りを置いてすみっコぐらしのお部屋になりました……!

角川の日本の歴史15巻+別巻4冊です
角川日本の歴史の上にすみっコぐらしたちを置いている

漫画以外も詳しくてわかりやすい

漫画はとてもわかりやすく、複雑な出来事もスッと頭に入ってくるので気に入っているのですが、漫画以外もとてもわかりやすいのです。

1番最初に「保護者の方へ」というページがあって、各時代の大まかな流れと子どもに何を考えさせたらいいのか、何を理解させる必要があるのかが具体的に載っています。

また漫画に入る前に、「歴史写真館 イメージをつかもう!」と「時代の流れをつかもう!絵で見る歴史ナビ」(オールカラー)があるので、これを見てから漫画を読むとさらに理解が深まりやすくなります。

じゅんぺー

写真や絵を眺めているだけでもおもしろいですよ!

漫画を読んだ後の「もーっと歴史が分かる!わくわく特別授業」のコーナーでは、クイズやQ&Aなどでさらに詳しい知識を身につけることができます。

このコーナーもすごく楽しくて、子どももワクワクしながら読めるはずです。

説明は「〜だよ。」「〜を造ったんだ。」などすべて話し言葉で書かれてあるので、親しみやすく子どもでも読みやすいです。

別巻の3冊で近現代史を深く学べる

別巻の3冊では、第1次世界大戦から平成の終わりまでくわしく描かれています。

角川版別巻「よくわかる近現代史1」
角川の別巻「よくわかる近現代史2」
角川の別巻「よくわかる近現代史3」

実際に近現代史の全3巻を読んでみたのですが、日本で起こったことだけでなく同時期に世界でどのような動きがあったのかも非常に詳しくリアル感をもって描かれていました。

つらいと感じる場面もありますが、子どもなりにいろんなことを考えるきっかけになると思います。

こちらの全3巻の1/5が世界史のパートになっていて、日本史と世界史が一つの流れで読める構成になっています。

この3巻を読むことで、高校の新たな必須科目となった「歴史総合」の先取りもできます。

わが家は別巻3冊はあとから購入したのですが、「よくわかる!日本と世界の戦後年表」という大きなポスターが付いてきました。
戦後の1945年から2016年のことまで載っていて、日本と世界の出来事がパッと一目でわかります。

別巻の「歴史まるわかり図鑑」もおもしろい

この「歴史まるわかり図鑑」もすごくおもしろいのです。

角川版日本の歴史別巻「歴史まるわかり図鑑」

ヒゲ比べ、トイレ比べなどの「比べる歴史図鑑」や、美少年ランキング、ラブラブカップルランキングなどの「歴史なんでもランキング」などが載っていて、娘もかなり夢中になって何度も読んでいます。

じゅんぺー

このまるわかり図鑑を読むと、歴史上の人物にさらに関心が持てますよ♪

私も読んだのですが、個人的に「変わり仏像コレクション」がお気に入りで、仏像の不思議なポーズや表情が妙にツボにハマりました。

ぜひ読んでみてください。

角川の日本の歴史のデメリット2つ

魅力たっぷりの角川の日本の歴史漫画ですが、デメリットを挙げるならば下記の2つです。

漫画のカラーページが少なめ

漫画のカラーページが最初の19ページくらいなので、もう少し多ければ嬉しいなというところ。

ただカラーでなくても、迫力のあるまんが・豪華なイラストでモノクロでも十二分に楽しめます!

ソフトカバーなので耐久性では弱点になる場合がある

繰り返し読み込んでいるものについては、表紙の角のところが少々ぼろっとしてきているものもあります。

でも中身はまだまだきれいです。

じゅんぺー

お風呂に入る時も持って行って読むことがあるので、いたむのが早いのはあたりまえですが……。ボロボロになるまでとことん読み込んでもらいたいと思います。

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史の口コミ・評判

角川まんが日本の歴史の口コミ・評判

角川まんが 学習シリーズ日本の歴史のネット上の口コミ・評判を集めました。

良い口コミ・評判

まずは良い口コミからです。

 歴史好きになってほしくて購入しました
高学年になったので歴史に興味をもってほしくて購入しました。私が子どものころに読んでいたものと比べると絵は今風になっています。やはり漫画効果は絶大で、飽きずに読み進めて2週3週となっているようです。漫画をよんで勉強できるので一石二鳥だと思います。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

漫画だと勉強という感じはなく、楽しく読み進められます。

子供の学習用に。大人も楽しい!
子供の頃から歴史に触れてほしいと思いこちらを購入しました。

小さい頃は親が歴史の本や、伝記を買い与えてくれました。その時に読んだ記憶がいまでも残っていますし、気が向いたときにでも眺めてくれればと、部屋にどーんと置いてきました。

有名な作家さんも参加した表紙で、興味を持ってくれればと期待しています。

パラパラと眺めましたが、大人でも楽しいですね。漫画になるととても読みやすい。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

娘ももちろん楽しんでいますが、大人の私でも楽しめて勉強になります。

わかりやすそう!
歴史に興味を持ち始めた小3の娘の為に購入。

気に入ったようで、めっちゃ読み込んでます。

歴史の大きな流れも分かるし、とてもいいです。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

小学生のうちに歴史の大きな流れをつかんでおけるのは、ものすごく大きなメリットです。

悪い口コミ・評判

 読み易くはなったが…
以前のハードカバーより読み易くはなったが内容はあまり入ってこない。ある程度歴史を分かっていないとつらい。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

内容が入ってこないのではないかと心配な方は、本格的な歴史漫画を導入する前に「ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史」や「日本史探偵コナン」などで歴史に興味を持ってから読むとわかりやすくなると思います。

印象操作は仕方ないのか?
よくできていると思います。歴史に興味を持つ入り口にはいいと思います。

ただ、この手の歴史漫画ものにつきものの問題点を一つ。

仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、人物の印象が似顔絵でかなり固定されてしまいます。

例えば、田沼意次や井伊直弼といった、学校教育ではどちらかというと悪者的な役割の人はわかりやすい悪人顔に描かれています。逆に、徳川吉宗や坂本龍馬といった人気者はイケメンに描かれています。

実際にはそんな単純なものではなく、田沼意次による当時では先進的な経済再生の手腕は評価すべきですし、井伊直弼は日本国全体のことを考え、反発を受けることも承知の上で開国を進め、結果諸外国による植民地化を避けることができました。

このように、歴史上の人物は、単純に善人、悪人に分けられるものではないのですが、絵にすることで印象が決まってしまいます。ある意味危険なことではないでしょうか。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

人物の印象が固定されてしまうという口コミもありました。

ただ、歴史漫画はあくまでも歴史に興味を持つための1つの手段に過ぎないと思っているので、私はそこまで気になりませんでした。

じゅんぺー

歴史漫画をきっかけに、歴史について子どもなりに色々と考える機会になればいいな。

口コミ・評判のまとめ

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史のネット上の口コミ・評判をまとめました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 楽しめる
  • 食いつきが良い
  • 大人でも役立つ
  • まんがの絵がかわいい
  • 絵がきれいで読みやすい
  • 歴史の流れがしっかり頭に入る
  • この本を読んで歴史が好きになった
  • 日本史学習の導入に良い
  • 内容が入ってこない
  • 人物の印象が固定されてしまう

ネガティブな口コミも少しありましたが、楽しめる・絵がきれいで読みやすい・買ってよかったなど、圧倒的に良い意見が多かったです。


\ 近現代史のボリュームが圧倒的 /

全巻購入5大特典

  1. 戦国すごろく
  2. 戦国武将のぼり旗デザイン しおり定規5枚セット
  3. 関ヶ原の戦いパノラマ大図鑑
  4. 近現代丸わかりすごろく
  5. まんがでめぐる!世界遺産マップ

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史はこんな人におすすめ

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史がおすすな人は下記の通りです。

こんな人におすすめ
  • 初めて歴史を学ぶお子さんに
  • 楽しく歴史を学びたい
  • かわいいイラストが好き
  • コンパクトで持ち運びに便利な本がいい

他の日本の歴史漫画と「角川版日本の歴史漫画」の比較

角川、小学館、学研、集英社、講談社、朝日小学生新聞の6社を比較したものを表にまとめましたので、ご参照ください。

スクロールできます
出版社名セット価格(税込)巻数出版年ソフトカバーorハードカバーカラーorモノクロDVD

角川
16,720円全15巻+別巻4冊2015年ソフトカバーカラー19ページ
他はモノクロ
なし

小学館
19,360円全20巻2022年ソフトカバーカラー18ページ他はモノクロなし

学研
13,200円全12巻2021年ソフトカバーオールカラーあり

集英社
 ソフトカバー:17,380円
 ハードカバー:23,540円
ソフトカバー:全20巻+別巻1巻
ハードカバー:全20巻
ソフトカバー:2021年
ハードカバー:2016年
両方カラー50ページ以上
他はモノクロ
なし

講談社
18,700円全20巻2020年ソフトカバーカラー3ページ
他はモノクロ
なし

朝日小学生新聞
9,680円全7巻2010年ハードカバーモノクロなし
6社の比較

日本の歴史漫画6社を徹底的に比較して紹介している記事はこちら

角川まんが日本の歴史レビューまとめ

ここまで角川版日本の歴史について、下記のことを紹介しました。

  1. 角川版に決めた理由
  2. 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史について
  3. 角川の日本の歴史のメリット・デメリット
  4. 口コミ・評判

角川の日本の歴史漫画は、何度でも読みたくなる、子どもが歴史好きになる要素がたくさん詰まった本です。

全巻試し読みができるので、ぜひお子さんと読んでみてください。

じゅんぺー

ワクワク楽しみながら学べるなんて……ありがたすぎる♪

\ 7年連続売上 第1位! /

全巻購入5大特典

  1. 戦国すごろく
  2. 戦国武将のぼり旗デザイン しおり定規5枚セット
  3. 関ヶ原の戦いパノラマ大図鑑
  4. 近現代丸わかりすごろく
  5. まんがでめぐる!世界遺産マップ

角川の日本の歴史の新刊(16巻)のレビュー記事はこちら▼

日本の歴史を楽しく学べる本とゲームを5つ紹介している記事はこちら


ブログ村ランキングに参加しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次