【Z会小学生コース4年生】スタートセットをレビュー!新学年おうえんワークで3年生の国語と算数総仕上げ!

この記事には広告が含まれている場合があります。

娘が4年生になり、Z会小学生コース(紙の教材・ハイレベル)を始めて早いもので4年目に突入。

昨年度受講していた国語・算数・理科・社会の4教科と、専科の英語と思考・表現力、すべて継続しました。

今回は3月に届いた、「Z会小学生コース4年生のスタートセット」をレビューします。

小学生コース4年生のスタートセット

スタートセットは、Z会小学生コースの次年度初回教材の前に届くアイテムです。

新規入会申込した方のスタートセットは、入会手続き完了から約10日ほどで送られてきます(初回教材とは別便)。

春休み前の3/13に届き、その中の「新学年おうえんワーク」(期間限定特典)は、3年生の国語と算数の総仕上げに大変役立ちました。

また別便で、Z会小学生コース専科の英語思考・表現力の受講特典(期間限定特典)も届いたので、併せて紹介します。

4月からスタートする人の特典

「新学年おうえんワーク」と専科(英語と思考・表現力)の特典は、4月号に入会した人への期間限定特典です。

じゅんぺー

Z会小学生コース4年生のスタートセットの内容を知りたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年度の小学6年生のスタートセットのレビューはこちらをご覧ください。

Z会のキャンペーン情報
ワーク無料プレゼント
画像出典:Z会公式HP 

90年にわたる歴史と実績があるZ会が提供する通信教育。

ハイレベルな学力を目指す人深く考える力を育みたい人にピッタリです。

資料請求すると、大ボリュームの『おためし教材』に加え、今なら進級や入学準備に役立つ『ワーク』も無料で受け取れます。

ぜひこの機会に、Z会の良問を体験してみてください。

\ 最短1分で申込完了 /

今だけの特典をお見逃しなく!

    ワークプレゼント〆切は、2025年4月30日(水)まで

    タップできる目次

    Z会小学生コース4年生スタートセットの内容

    Z会小学生コース4年生スタートセットの内容

    Z会小学生コース4年生のスタートセットの中身を紹介します。

    届いたのは下記7点です。

    タップして気になるところに飛べます

    1. スタートセットのご案内
    2. 早わかりガイド
    3. Z会My Pageの設定ガイド
    4. 2023年度努力賞をもらおう!
    5. 答案提出アプリの説明書
    6. 漢字トレーニングブック
    7. 新学年おうえんワーク(国語・算数)(☜4/27までに4月号を申込んだ人の期間限定特典)
    スタートセットのご案内
    スタートセットのご案内

    スタートセットで届くアイテムについてや、英語を受講する人向けに届くアイテムの説明などが載っています。

    じゅんぺー

    これを見て、スタートセットのアイテムがそろっているか確認します!

    早わかりガイド

    2023年度早わかりガイド(会員・保護者向け)

    2023年度のZ会員・保護者向けの小学生コース本科3・4年生のガイドです。

    ガイドには、

    • 毎月使うもの
    • 1ヶ月の学習計画の立て方
    • 学習の進め方
    • てんさく問題の取り組み方
    • プログラミング学習Z-Proの取り組み方

    などが載っていて、Z会の学習をスムーズに進めるのに役立ちます。

    プログラミング学習Z-Proのレビュー記事はこちら

    Z会My Pageの設定ガイド

    Z会マイページの設定ガイド

    Z会に入会すると、頻繁に使うことになるZ会MyPage

    Z会マイページ
    Z会MyPage

    そのZ会MyPage設定の説明書です。

    Z会MyPageでは下記のことができます。

    じゅんぺー

    このZ会MyPage設定ガイドを見ながら、Z会MyPageの初期設定とログインを行います。


    2023年度努力賞をもらおう!

    2023年度努力賞について

    Z会幼児・小学生向けコースでは、添削問題を提出すると好きな賞品と交換できる努力賞ポイントがもらえるのですが、その努力賞についてのガイドです。

    じゅんぺー

    学習のモチベーションにつながりますね!

    努力賞についてのくわしい記事はこちら

    答案提出アプリの説明書

    答案提出アプリについて

    添削の答案提出アプリの説明書と答案提出用の封筒も一緒に入っていました。

    添削の答案は、郵送かアプリで提出できますが、アプリ提出がすごく便利でオススメです。

    じゅんぺー

    一度アプリ提出すると郵送には戻れません……!

    添削問題の提出方法についての記事はこちら

    漢字トレーニングブック

    漢字トレーニングブック

    4年生で習う漢字が収録された「漢字トレーニングブック 小4」です。

    漢字トレーニングブック

    右のページで練習した後、左の確認問題に挑戦します。

    漢字の復習問題

    また5回分おきに復習問題が2ページ設定されていて、しっかり反復練習できるところが気に入ってます。


    新学年おうえんワーク【期間限定特典】

    国語と算数のおうえんワーク

    新学年おうえんワークは算数と国語の2種類で、前の学年の総復習ができる教材です。

    4/27までに4月号に申込んだ人の期間限定特典です。

    算数は18回分。

    算数のおうえんワークの内容
    算数の問題

    国語は15回分。

    国語のおうえんワークの内容
    国語の問題

    1日2回分ずつくらい進め、春休み中に終わりました。

    春休み中に「新学年おうえんワーク」に取り組むことができたおかげで、弱いところも把握でき、対策を講じることができたのでホッとしました。

    じゅんぺー

    新学年おうえんワークで3年生の復習はバッチリ!

    4年生もがんばるぞー!

    Z会のお試し教材をもらう >> Z会の資料請求はこちら(無料)

    Z会小学生コース4年生専科の受講特典(期間限定)

    4月からスタートする人の特典

    Z会小学生コース4年生専科(英語思考・表現力)の受講特典が別便で届いたので、こちらも紹介します。

    4/27(木)までに4月号に申し込んだ人の限定特典です。

    英語パズルBOOK

    英語パズルBOOK
    英語パズルBOOK

    ゲームみたいでおもしろそう!

    早速取り組んでみました。

    英語パズルに挑戦
    娘  

    かんたんだったけどおもしろい!

    ハマったようで、どんどん解いていました。

    テキストのQRコードからは、すべての英単語の音声が聴けます。

    じゅんぺー

    音声も聴けるのはgood!

    Z会専科英語のレビュー記事はこちら

    表現力ポイントBOOK

    表現力ポイントBOOK

    思考・表現力」で養う5つの力のうち、「表現力」の高め方について詳しく紹介されている親子向け冊子です。

    読む人に伝わるような文を作成するには、どういった筋道を立てて書いたらいいのか。

    4年生から求められる「表現力」について、親子で意識したいことがくわしく載っていて大変参考になりました。

    じゅんぺー

    4年生にもなると、文を書くにもいろんなことが求められるんだなあ……!

    Z会「思考・表現力」のレビュー記事はこちら

    Z会の公式サイトをのぞいてみる>> Z会 小学生向け講座

    Z会小学生コース4年生スタートセットレビューのまとめ

    Z会小学生コース4年生スタートセットの内容
    4月からスタートする人の特典

    ここまで「Z会小学生コース4年生スタートセット」と「Z会小学生コース専科の受講特典(期間限定)」を紹介しました。

    Z会小学生コースのスタートセットは、春休み前には届くので(4月号スタートの場合)、春休みの間に「新学年おうえんワーク」で前の学年の総まとめができます。

    国語と算数のおうえんワーク
    じゅんぺー

    国語と算数の弱点を発見できて、新学年が始まる前に対策を打てますよ!

    「新学年おうえんワーク」と「専科(英語と思考・表現力)の受講特典」は、4月号に入会した方への今だけの期間限定特典なのでお早めに!

    \ カンタン3分で申込完了! /

    無理な勧誘は一切ありません

    イード・アワード2023「通信教育」顧客満足度調査で、Z会小学生コースが最優秀賞を受賞!
    2024年 オリコン顧客満足度調査 小学生 通信教育 第1位!

    Z会小学生コース4年生をくわしく解説している記事はこちら

    Z会小学生コース4年生8月号のレビュー記事はこちら

    Z会小学生向け講座全コースを紹介している記事はこちら

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA

    タップできる目次