- Z会と進研ゼミ、どっちにするか迷う……。
- Z会と進研ゼミの違いを知りたい!
Z会と進研ゼミ、どちらも歴史ある名高い通信教育。
しっかり使いこなせば、学力アップが期待できる教材です。
ただ2つの教材の雰囲気は異なり、お子さんによって合う合わないがあったり、目指す学力によってどちらを選んだほうが良いかは変わってきます。
この記事では、Z会と進研ゼミ(小学生向け講座)の違いを、11点徹底的に比較しました。
また、Z会と進研ゼミの口コミ・評判も集めてみたので紹介します。
Z会と進研ゼミどちらにするかお悩みの方、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね!
娘がZ会小学生コース(ハイレベル)を3年間継続しているZ会員で、すべての教科(国語、算数、理科、社会、英語、思考•表現力)を受講中です(現在小4)。
付録などのないシンプルな教材が良い、高い学力を目指したいなどの理由でZ会を選びました。
結論
\ Z会の公式HPをチェック /
\ 進研ゼミの公式HPをチェック /
Z会と進研ゼミ(小学生向け講座)の違いを11点比較
Z会と進研ゼミの小学生向け講座について、下記11点比較してみました。
青文字タップで好きなところまで読み飛ばせます
コース
Z会・進研ゼミともに、紙の教材かタブレット教材かどちらかを選べます。
中学受験対策講座は、Z会は3年生から「中学受験コース」、進研ゼミは4年生から有料のオプション講座「考える力・プラス・中学受験講座」があります。
- Z会の中学受験コースは、難関・最難関国私立中学の受験に対応できる。
- 進研ゼミの中学受験講座は、偏差値55〜65の難関・中堅国私立中学の受験を目指せる。
教科
Z会は、小学生コース3年生からスタンダードかハイレベルかレベルの選択が可能で、タブレットコースにはレベルはありません。
一方、進研ゼミのチャレンジタッチとチャレンジは、1・2年生は基礎コースか応用コース、3〜6年生は標準コースか挑戦コースを選択できます。
Z会の経験学習、みらい思考力ワーク、思考・表現力、専科英語、作文のレビュー記事を見てみる(こちらをタップ)
教材の特徴
タブレットコースは、Z会は手持ちの市販のタブレットで学習でき、進研ゼミは専用のタブレット(進研ゼミの教材のみ閲覧可能)を使って学習します。
Z会は、教科書+αのハイレベルな学習ができるタブレット教材。
Z会のタブレット学習
進研ゼミのチャレンジタッチは、楽しく勉強できるしかけが満載のタブレット教材です。
進研ゼミのタブレット学習
チャレンジタッチでは、勉強が終わるとごほうびゲームができますよ♪
Z会のタブレットコース、進研ゼミのチャレンジタッチともに、自動丸付け機能・問題の解き直し機能がついています。
紙の教材については、Z会は落ち着いた色合いでキャラクターの登場は少なく、シンプルで勉強に集中できる仕様。
進研ゼミのテキストは、キャラクターの登場が多めで楽しい印象です。
また進研ゼミにはキャラクターとのコラボ教材があったりと、子どものやる気を引き出す工夫が満載です。
カリキュラムは、Z会は国語以外は教科書準拠、進研ゼミはすべて教科書準拠になっています。
Z会の国語はオリジナルの問題で、いろんな文章に触れられるところがお気に入り♪
英語学習
Z会1・2年生の英語はタブレット学習(追加受講料なし)、3〜6年生まではエブリスピークワールド(アプリ)を使ったテキストでの学習で、英語の4技能を楽しく身につけられます(有料。基礎的な内容)。
Z会の本科英語(5・6年生)には、月1回のオンラインスピーキングがついていて、外国人の先生と英会話ができますよ♪
また、Z会のもう一つの英語講座の「Z会Asteria」は、英検準一級まで対応していて、学年にとらわれないハイレベルな英語学習ができます(タブレット学習)。
一方、進研ゼミのチャレンジイングリッシュは、小学生講座(1〜6年生)を受講していれば追加受講料なしで受けられる講座です。
お子さんのレベルに合わせて「聞く・話す・読む・書く」力をトレーニングでき、英検準一級相当まで英語力を伸ばせます(タブレットやパソコンで学習)。
追加受講料なしで、英検準一級相当まで目指せるのはかなり魅力的……!
料金
Z会の小学生コース(3年生から)と中学受験コースは1教科から受講できますよ!
料金は、進研ゼミよりもZ会の方が高め。
コストを少しでも抑えたい場合は、進研ゼミを選ぶか、Z会で学びたい科目を選んで受講するのがオススメです。
Z会が料金高めとはいえ、塾に通うよりはグッと安くおさまりますよね。
またZ会は、タブレットコースよりも紙の教材の方が料金が高めで、進研ゼミのチャレンジタッチとチャレンジは同じ価格です。
添削指導はある?
Z会の小学生コースは全教科を添削指導してくれます(タブレットコースには添削指導はありません)。
進研ゼミは、チャレンジ・チャレンジタッチ両方添削指導があり、国語・算数・有料オプション講座が添削対象です。
学習時間(1回・1日あたり)
全体的にZ会の方が学習時間が長いです。
大きく差が開いてくるのは5年生以降で、Z会は進研ゼミの倍近くの学習時間になりますね……!
先取りはできる?
進研ゼミの「AI国語算数トレーニング」は、先取り・さかのぼりできるサービス(2022年度からスタート)。
習っていない分野は解説動画を見て理解し、自分でどんどん解き進められるというすごい仕様になっています。
習っていないところでもどんどん勉強したい子にはうってつけですね!
Z会は先取りはなく、該当学年の内容をじっくり進めていく仕様です。
上の学年の教材を受講することもできますが、Z会は該当学年の受講を推奨しています。
公立中高一貫校受検対策講座
Z会では、公立中高一貫校受検対策講座が豊富に用意されていて、独特の出題形式に対応できる力が身につけられます。
1・2年でみらい思考力ワーク、3・4年で思考・表現力を受講していますが、これでもかっていうくらい頭を使う問題が多いです……!
進研ゼミでも「考える力・プラス講座(5•6年生)」で、公立中高一貫校受検にも通用する思考力と表現力を身につけることができます。
努力賞制度はある?
Z会、進研ゼミともに提出課題を出すともらえる努力賞制度があります。
Z会は、図書カードかnanacoポイントへ交換可能です。
わが家は貯めてきた努力賞ポイントをnanacoポイントと交換し、娘が欲しかったスターサテライト(お部屋用プラネタリウム)をゲットしました!
進研ゼミは、プレゼントのカタログの中から賞品を選べます。
ごほうびがあると、学習のモチベーションにつながりますね♪
サポート体制
Z会では、教材でわからないところがあれば、質問メール(Z会マイページから質問を送信)か郵送で質問できます。
Z会マイページから「質問メール」を送る手順をみてみる(こちらをタップ)
郵送で質問する場合は、ページ下にある「しつもんカードダウンロード」からしつもんカードを印刷・記入し郵送。
進研ゼミでは、わからないことがあったら「ギモンと解決」を見て解消するか、小4~6からは個別に質問できます。
そのほかに、「チャレンジサポート提案」という、2023年度「チャレンジタッチ」受講の方向けのサービスがスタート!
メインレッスンの活用が停滞している場合など、活用履歴に応じて電話でアドバイスしてくれます。
電話で直に連絡が来るとなると「勉強やらないと……。」という気持ちにさせてくれそう!
- Z会の公式サイトを見てみる >> Z会 小学生向け講座
- 進研ゼミの公式サイトを見てみる >>【進研ゼミ小学講座】
Z会・進研ゼミ(小学生)比較一覧表
Z会・進研ゼミを比較したものを一覧表にしてみたので、ご参照ください。
Z会 | 進研ゼミ | |
コース | 小学生タブレットコース 小学生コース 中学受験コース | チャレンジタッチ チャレンジ 中学受験講座(有料オプション講座) |
教材のテイスト | シンプルで落ち着いた雰囲気 | キラキラ楽しい雰囲気 |
難易度 | 標準〜難しい | やさしい〜やや難しい |
無料の追加コンテンツ | プログラミング(1-6年生)・英語(1•2年生) | プログラミング・英語・漢字検定対策・電子書籍・オンラインライブ授業 |
受講料金 | Z会の方が高め | |
学習時間 (1日・1回分) | 15分〜40分(1〜6年生) | 10分〜20分(1〜6年生) |
付録 | なし | あり |
中学受験対策講座 | あり(3年生から) | あり(4年生から) |
公立中高一貫校受検対策講座 | あり みらい思考力ワーク《小1・2対象》 思考・表現力《小3・4対象》 公立中高一貫校 適性検査《小5・6対象》 公立中高一貫校 作文《小6対象》 作文《小5・6対象》 | あり 「考える力・プラス講座」《小5・6対象》(単体で受講可能) |
英語学習 | 【1•2年生】Z会を受講していればタブレットで英語に取り組める(追加受講料なし) 【3-6年生】3•4年生は専科での英語、5•6年生は本科での英語学習(有料) 有料講座のZ会Asteriaは英検準一級まで対応(対象学年:小学生高学年くらいから) | チャレンジイングリッシュ(1-6年生。追加受講料なし) ↑英検準一級相当まで伸ばせる オンラインスピーキング(有料。1-6年生) |
添削問題 | あり(紙の教材のみ) 添削対象:全教科 | あり(チャレンジ・チャレンジタッチ両方) 添削対象:国語・算数・有料オプション講座 |
先取り学習 | なし | あり(チャレンジタッチのみ) |
努力賞制度 | あり | あり |
通信教育5社を比較した記事もありますので、ぜひご覧ください
Z会と進研ゼミ(小学生向け講座)の口コミ・評判
Z会と進研ゼミのネット上の口コミ・評判をまとめてみました。
Z会の口コミ・評判
Z会小学生コース2ヶ月やってみた感じ、最初の2週間くらいは新しいもので、娘が不機嫌で解く→良問なので2回目は割とすんなり→最後の応用がまた難しいけど、めちゃ良問。割と2回良問やると解けるようになってる。個人的には、今のところ満足度高い。#z会 #小学校一年生
— Pichan7130318 (@Pichan7130318) June 4, 2022
おはようございます☀
— えり🐢ママ株トレーダー (@mamakabueri) May 15, 2023
Z会のけいけん
今月はカレーを作り✨材料をスーパーに買いに行くところからはじまり、スーパーの仕事についても触れられています✨
作るだけではなく野菜がお店に並ぶまでも書いてくれて、良い経験ができるのでZ会はやっぱりおすすめです✨
今日も頑張っていきましょうね✨ pic.twitter.com/phTZB7MPNJ
我が家は小学生頃から通信教育のZ会です。(おもちゃいらないから…)
— Transfer wife (@TransferWife) January 16, 2023
内容は 子供に言わせると難しいようですね。
今のところ、娘はZ会を楽しくコツコツ進めてくれている。学校の宿題より楽しいみたいで良いのか悪いのか……笑
— けい|2027年中受予定ママ (@chuju2027) January 19, 2022
本人に言わせると、学校の勉強はもう分かっている内容でつまらないらしい。Z会(小1ハイレベル+みらい思考力ワーク)は親から見て良問が多いし、本当に始めて良かったな。
z会小学生講座、理科ハイレベル回も、社会同様、記述のオンパレード。良問だ。子どもは苦戦だけども。やはり慣れだ。
— taroimo (@MkPucmwENr6yfWx) April 25, 2021
タブレットもあるのですがZ会専用のタブレットなかなかの反応の悪さで(自宅調べ)紙に変更しました。
— Transfer wife (@TransferWife) January 16, 2023
タブレットの方が過去のが出来たりいいのですが、やったかやっていないかの確認は怠ってしまいました汗
良問だとは思うのですが…
長女(小3)の通信教育を見直して、8月、9月のチャレンジタッチを試しにやってみることにした。2年生からやっているZ会、3年生になって様変わりして親子で四苦八苦。国語が特に難しい。中学入試も視野に入れての教材なのかな。今日Z会に退会の意向伝えると、引き止められた。#小学生 #家庭学習 #小3
— ともぞう (@kenken1301) July 7, 2020
わが家はZ会小学生コース(紙の教材・ハイレベル)4年目ですが、ちょっと大変だなと思うところは、難しい問題が出てきた時は答えまでの道筋を一緒に考える必要があり、親のサポートが必須なところ。
忙しい時は正直大変だなあと思うこともありますが、一緒に考えたりするのは楽しいなと感じています。私の脳トレにもなってるような……。
Z会の気に入っているところは、記述の練習がしっかりできる、考える力が鍛えられる、解説が詳しい、難しい問題にも挑戦できるところです。
進研ゼミの口コミ・評判
小3の次女、あんまり勉強は得意じゃなかったけれど、算数、社会、国語で💯取れたのが自信になったようで、日曜も朝からチャレンジタッチがんばってる。
— Yoz (@yozniak) July 2, 2023
やっぱり成功体験は加速作用があるな。
うちの子供はベネッセ(進研ゼミ)のチャレンジタッチで、平均点より少し上程度の点数をとってます。問題を解くと、ご褒美にゲームが出来るのが楽しいと言ってます。
— ぬいものハナちゃん (@nuimonohana100) July 7, 2017
@saorin_tumuluse うちも進研ゼミですが簡単過ぎるみたいです。でも先輩ママからは小学生のうちはレベルを上げるよりも毎日やる事、達成感をもたせる事を重視した方がいいと言われてそのままです。うちの子は中受してもペーパーない学校ですしね。
— のの。 (@nonononnon) February 4, 2016
チャレンジタッチおすすめ。
— やまだ🥨DWE🔰 (@na_chi_39) October 30, 2023
電子書籍読み放題がついてるので、病院の待ち時間に読書してくれる。会員ログインでスマホで読める。
あの手この手でチャレンジに触らせようとしてくれて、大事な部分はゲームになって遊びながら勉強してる。ありがたすぎるので全員に配った方がいいと思うレベル…
でも早朝から、チャレンジタッチ始めていて。私は横で寝てたけど(笑)教えて!って起こされた💤
— momo (@momo_082087) June 29, 2023
新しい号が届くと、やる気上がるので、自分でやり出すんだよね✏️
毎月楽しいイベントやプレゼント用意してくれるから、上手ーくやる気が繋がります。笑
進研ゼミってチャレンジだけかと思いきや、無料ドリルとか、問題集とか、結構充実してる。公文は子どもが途中から拒否反応示して2年間でやめてしまったけど、チャレンジは楽しいからって、ためずにやってる。6-7歳で大事なのは、勉強を嫌いにならないことじゃないかと思ってる。
— PILOTOTON (@pilototon) May 13, 2020
今日の断捨離 2022/10/04 https://t.co/u8pRMdv0nY
— from50.blog (@from50_blog) October 4, 2022
進研ゼミの付録って、どうしてますか?子供が小学生、高学年になるとほとんど使わなくなってします。付録、いるか、いらないか選べたらいいのと思うのはわたしだけかな?#断捨離 #捨て活#進研ゼミの付録 pic.twitter.com/TpJZAOCJi0
- Z会の公式HPを見てみる >> Z会 小学生向け講座
- 進研ゼミの公式を見てみる >>【進研ゼミ小学講座】
Z会と進研ゼミ(小学生)それぞれのおすすめの人
Z会は全体的に難易度が高めの教材で、勉強に苦手意識がない、あるいは勉強が得意・好きでハイレベルな学力を目指したいお子さん向け。
一方進研ゼミは、やさしいレベルからある程度難易度が高いところまでカバーしていて、万人受けする&価格・難易度等バランスの良い教材です。
Z会の教材は「シンプルで勉強に集中できる仕様」で、進研ゼミは「子供のやる気を引き出してくれる楽しい教材」という印象です。
Z会と進研ゼミ(小学生)に関するよくある質問
Z会と進研ゼミ(小学生)のよくある質問をまとめましたので、ご参照ください。
- 何ヶ月から受講可能?
-
Z会は1ヶ月から、進研ゼミは2ヶ月から受講できます。
- 資料請求したら勧誘の連絡が来る?
-
Z会はDMのみ、進研ゼミはDMと電話が来ます。
じゅんぺーわが家にも進研ゼミから電話連絡がありましたが、Z会の受講が決まっていたのでその旨を伝えたらすぐに電話は終わりました。
- 入会金はかかる?
-
Z会・進研ゼミともに、入会金はかかりません。
- 受講料金を一括で支払い済で途中で退会する場合、返金してもらえる?
-
Z会、進研ゼミともに、残金を精算して返金されます。
まとめ:おためし教材をゲットしてお子さんの反応をチェックしてから決めよう!
ここまでZ会と進研ゼミの小学生向け講座について、色々比較してみてわかった特徴は下記の通りです。
- Z会:勉強に苦手意識がない&勉強が得意なお子さん向けで、ハイレベルな学力を目指せる教材
- 進研ゼミ:勉強が苦手なお子さんから得意なお子さんにまで対応していて、子どものやる気を引き出す楽しい教材
ただ実際に取り組んでみないと、合う合わないの最終的な判断はしづらいところ。
Z会と進研ゼミ、どちらも資料請求すると無料でおためし教材が手に入るので、まずは実際に教材を体験して、お子さんの食いつき具合など反応を確かめてみることをオススメします。
タブレットコースは今すぐ体験できるので、ぜひ試してみてくださいね♪
\ おためし教材をゲット! /
良質な教材をたっぷり試せるチャンス
Z会小学生コースのレビュー記事を見てみる(こちらをタップ)
\ 無料おためし教材もらえます /
※お申し込みの際は、最新情報を公式ホームページでご確認ください。
コメント